LED電子部品
側面発光フルカラーLEDソケットによる表示用LED・基板のリユース
弊社は,表示機 器のLEDや基板の再利用化によるコストの削減及び在庫・生産の効率化をご提案いたします。
(現状の表示機器のLED/基板の問題点)
■現状では基板に多量のLEDが半田付けされており、1個でも点灯不良があれば基板全体が廃棄される。
■生産調整で在庫されたLEDや基板は大半が廃棄される。
■一度取り付けされたLEDは発行ライフが十分にあるにもかかわらず廃棄される。
■個別機種ごとに基板開発が必要になり、装置開発のリードタイムが短縮できない。
(側面発光LEDソケット及び FPC 実装の考案)(特許取得済)
ライトアングルLEDソケットをFPCに半田実装しモジュール化したものをパネル裏面に取り付けて個別系統配線が可能です。
LEDを上面発光から側面発光に 変換できます。LEDとLEDソケット及びソケットと表示パネルの脱着が可能です。
(実装方法の自由度)
フレキシブルプリント基板の屈曲性の特徴を活用して、ライトアングルのLEDソケットを使用することにより、パネルを介して高密度/三次元実装が可能です。
LED ソケットの特徴及び使用方法
LED ソケットの特徴

■側面発光及び LED交換が可能
チップLEDを上面発光から側面 (水平)発光を可能にし ます。
ソケットにLEDの取り付けや交 換又、表示パネルとソ ケットの交換が出来ます。
■実装方法の自由度の向上
FPCの屈曲性の特徴を利用して水平タイプ(ライトアングル)ソケットを使用することにより
パネル組み付けや機器内に高密度 で三次元実装も可能。
■FPCケーブルの再利用や標準化によるコスト削減
半田リード構造を検討し、極 細の 4mm幅のFPCにソケットを実装できます。
■FPCケーブルで個別点灯始業可能
標準長の400mmで約30 個の ソケットの実装が出来ます。
回路上は個々のソケットを独立させることが出来るため、個別に色の点灯制御が可能になります。
LEDの配置
薄型機器の側面又は、エッジから光を照射させる用途において、
LEDモジュール全体の設置スペースを小さくすることが出来ます。
上面発光実装VS 側面発光ソケットのFPC実装比較
チッ プLEDの外観
LED ソケット の応用例 エッジ型 LEDバックライト
LED ソケット の用途例